ASUS WebStorage修正入るも意味不明
はい、毎度楽しませてくれるASUS WebStorageさん。
6月14日に、「どうやってアクティブにするんじゃい!」という内容のメールを送ったら、アクティブにしてくれたらしい。
そして(本日)17日にまたメールが来ました。

505.5GBが23日無料で使えるよ
ってさ。
14日のメールでも23日間って書いてあったのに3日経過してもあと23日間なの?
とりあえず、各種確認

スマホのアプリの画面です。
容量がメールの通り増えてますね。

webのアカウント関連から詳細を確認すると
500GBのサービスが有効期限が35日で6月の16日に付与されて7月31日まで使えるというのがアクティブになっている。
???
6月16日に 35日間の付与 終了は7月31日
46日間あるよ!!
(好意的に、35日目の属する月末までサービスがある。という事なのかもしれない?)
なぜか増えていた500GBも今回みたいなキャンペーンが勝手に付与されていたのだろうか?
もっとちゃんとアカウントの履歴等について調べられる技術があれば良かった。
あとは普通に終了してくれればそれで良い。
現在の使用量は

505.5GBから換算すると0.04%でした(笑)