アーケードコントローラー買いました
欲しすぎてヤフオクで買っちゃいました。
リアルアーケードプロ V3 SA ってヤツです。
(SAは三和電子というメーカーのレバーとボタンを使っているという意味です)
送料込みで2500円位。結構お値打ちに買えました。(汚かったけどw)

綺麗に掃除してまぁ及第点。
なんとなくボタンの反応が悪いような気がする。(気のせいかもしれませんが)
なので新品のパーツ買ってきました。

ボタン1個250円位です。
6個で1500円(汗)

ネジの封印シールを外すと保証外になるそうですが、もう元々保証がないので気楽に、無いと淋しいのでずらして張り付けておきました。

中身はこんな感じ、ファストン端子という物で付いているので、ハンダ等ナシで入れ替え可能です。

ボタンをプレステカラーに変えて終了です。
抜け落ち止めを押し過ぎると根元で折れ、出て来なくなる事を初めて知ったよ、2つほど怪しい状態にしちゃった(汗)
レバーの球に自分や部屋が映りまくり、驚きました。
黒で塗りつぶしたので絵的に変です。
ボタンは別のコントローラーに移植したり、新たにレバーを買ったりしてコントローラーを増殖させようかと。
やっぱレバーが肝だよね。
レバーをもっと手に入れたら前もっていたコントローラーも同じ手ごたえになるってことか?
ああ、楽しすぎて無駄に金を使っているような気がするw