ソフトバンクの車載WIFI
自動車内でソフトバンクの4G LTEが使い放題、1日あたり36円から
こんなタイトルの記事が流れてきた。
以前docomoであった奴のソフトバンク版ぽい話ですね。
今回の関連URL
ソフトバンク くるまデータ定額
さて今回の詳細を確認していくと
前回同様、外すのはアウトとして、ナビの乗せ換えが不可能ッポイ何かを感じます。
対応機器は「ダイハツの車載WIFI」なのは当然なのですが
対応車種が「タント/タントカスタム」or「タントファンクロス」に限定されてます。
ダイハツなら何でも良いとか無い!
車載ルーターのページを見ても 「タント/タント ファンクロス 適合周辺機器」とわざわざ記載されてるし。ダイハツの純正カーナビならオプションで付く、とかでも無い。
(そもそもナビ無くても付きそうな気がする)
エンジン関係から別途信号を取り出して、その信号が無いと動かないように細工されていると考えるのが自然な気がする。
だから特定の車種以外には取り付けられない。
とりあえず、引き続きソフトバンクがブラックだし、このために新車は無理だし、実験したいと思っても遠いな~carWIFI系は