au 物理sim→eSIM 手順覚書(2024.5)

1年ほど前 auの物理simをeSIMに変更したのですが、嵌りましたw
(スムーズに)成功してからその手順を記録しようと思ってやっと成功したのでその覚え書きです。

前提

契約当日(物理sim発行当日)は手続きができません!

はい、いきなりつまづきました。

手続きの仕方はいくつかあるでしょうが、私が楽だと思った手順で記録を残します

物理sim必要パート

eSIMを入れる予定の端末で以下の手続きをする事
下記2つはwifiOFFが必要な手順なので

物理simを端末に入れて行う必要があります。

1,My au(アプリ)のインストール、登録→ログイン
  説明の必要はないでしょうが、Playストアで探してインストール、登録、ログインしましょう。

2,My auアプリの下部中央の人型のマークを押し、スクロールさせeSIM再発行を選ぶ

再発行の手続きを進めるとメールアドレスから手続きの続きをするようになる。
その時に必要な申し込み番号が出るが、これは

メールアドレスには送られないので必ず控える事!!

もし控えを取らなかった場合は、My auの中の申し込み履歴?を参照すればあったはず

受け取ったメールから行う手続き

メールアドレスにはURLが記載されていますのでそのURLから行います。スマホでなくてもPCでも作業可能です。

申し込み番号、電話番号、契約時の4桁の暗証番号を使って

回線切り替えを実行させます。

多分この作業で物理simは圏外になります。

My auを入れた端末での作業

先ほどの作業で物理simは圏外になったと思われますので、WIFIか、別のsimで通信を確保してください。

1,eSIMプロファイルのダウンロード
  最初にインストールしたMy auから手続きをします。

メールのURLから手続きをしてからだとダウンロードできるようになります。(その前はできません)

2,30分ほど電源を切る。
  つけっぱなしだと作業が進まないって書いてあるから、私は5分位しか切ってませんでしたがw

3,電源ON
  eSIMに追加の情報が書き込まれ?通信が可能になります。

(念の為、再起動しておくと良いかも?)

以上、手順の覚え書きでした。
(eSIMのダウンロードは30分後でも良いのかも?)

au

Posted by かくいち