honor9 TestPointを使ってIMEI変更

2021年9月21日

下準備は

TestPointを使ったHUAWEI IMEI変更
TestPointを使ったHUAWEI IMEI変更 その2
を参考にしてください。

実際の準備としては殻割り(バックパネル外し)からですね。

吸盤(2つあった方が便利)、ピック状の物(切ったカードとか)、隙間を維持するために私はつまようじを使いました。あとはドライヤーですね。

剥がした時に両面テープがダメになりますので、なんとかする方法が必要です。
シートに貼りつけた製品がネットにはあるようですが、あらゆるタイプに使えるようにテープをAmazonでかってありました。700円位だった気がする。
そして1本でも2本でもほぼ値段が変わらなかったので2本組を買いましたよ(以前に)
場所によっては狭い場合もあるようなので幅は1mmです。50m×2本。今回は20cm?ほど使いました。(ずっとピンクのテープだと思ってましたが、剥離側がピンクで両面テープは透明でした)
私の場合は元々のテープの下側6割がダメになり、このテープに交換したのですが、厚みが全然ちがいました。おそらく半分位しかないです。そして幅も狭い為、とりあえずくっついている。程度です。厚みの違いで段差部分は防水性は皆無となってますね。
カバーを付ける予定なのでまぁいっか、となりましたが、きちんとしたい人は専用品で修理する事をお勧めします。(YOUTUBEのバッテリー交換の動画に専用品のサイトへのリンクありました)

バッテリー交換系の動画などで裏蓋の外し方を参考にしましょう(私もみました)
あんなに手早くは無理です。
そして、あんな力業は無理なので、隙間の少しでも大きそうな場所を徐々に広げる感じで行きましょう。

裏蓋を外したらネジを外してパネルを取ります。
紙に同じ位置になるようにテープで貼ると紛失や混合の危険が減ります。
テープ的な物は、セロハンテープやガムテープを貼った上に貼ると再利用時かんたんです。

検索すればすぐに出てきますが、TestPoint位置は画像の赤丸の所です。
私は矢印↑のマークのパネルと繋げました。

電源はOFFのまま行います。

テストポイントをショートさせて、USBを繋ぎます。


Read Phone infoを押したらCPUの種類を選んでないって怒られた><


改めまして、手順です。
1,Fastboot/Xloader を選ぶ
2,CPUの種類を選ぶ。よく判らないので新しそうなV5にしてみました。
3,Read phone info を押す

すると右側にずらっとデータが出てきます。

そしたら

4,新しく入れたいIMEIを入力。私は両方同じキッズフォンの番号にしました。
5,終わったらリブート(必要無いと思うけど終了が明確に判る、電源がOFFなので起動します)
6,スタート的なボタン(なんて書いてあったか忘れましたw)

と行えばIMEIを任意の番号に変えて、そののち端末が起動します。

仕様だと思うのですが、IMEIの1と2が同じ時は1つしか表示されません。
(シングル仕様と同じプログラムの流用だからかな?)

元通りちゃんと2sim仕様です。

これで、みまもりキッズの各種認証可能かつ、デュアル仕様として利用可能となりました。

追記
必ずではないかもしれませんが、この方法のIMEI変更はデータの初期化はありませんでした。(この後のMate10proも)

注意

この端末は4G+3G仕様です。
データsim側は4G固定です。そしてデータsim設定を変更するとsimの認識が一度外れて再接続となります。なので、キャリアメールのwifi認証を通しても、データsim設定を変更すると、simを入れ直した判定となり、wifi認証が切れます。
また、ソフトバンクVoLTEには非対応なので2024年1月の3G終了にもろに使えなくなります。
今からわざわざ買う選択肢は無いですね。(私は再利用なので)

再追記
sim2側を通話sim(みまもり)にしていました。SMSはソフトバンクメールに設定していたのですが、どうにも送信ができません。sim1とsim2(au本家スマホデビュー的なやつ)を入れ替えたら送信できました。DSDSの場合はsim1側が音声の方が安定しそうです。

どうもこの端末とアプリ(ソフトバンクメール)の組み合わせだと、認証関連がある為かデータSIM側の番号が表示され、SMSの発信もデータ側で行おうとしてしまうようです。
(そしてauVoLTE非対応なので私の場合はエラーで再送信になり止まる)
標準のメッセージならどちらのsimで送るか選択できるはずなので、そちらを使ったほうが使いやすいかもしれません。(バックアップ的にソフトバンクメールが好きなので使いたいのですが)

おまけ
画像を見て気が付いた人は居たかもしれませんが、相方が使っていた端末なのですが、不具合がでてリセットとか嫌だったのでAndroid8で利用していました。
今回を期に最新までアップデートしました。
その時に、みまもりのsimを入れっぱなしにしてしまいました!!

仕様で、データはsim1にデフォルトで設定され、simの種類からYモバが自動設定されていたのです!!



何も設定してなくても、自動で設定され、自動同期により、がっつり通信されてしまいました。

おそらく大丈夫だとは思いますが、みなさんはこんなミスをしないように注意してください。

安全の為にみまもり/キッズのsimはsim2側に入れる事をお勧めします。
(画像ではsim2となっていますが、simの1と2を入れ替えた後にデータ使用量を確認したので)